パンツタイプおむつ比較(ムーニー、メリーズ、パンパース)

まめ(長男。生後5か月)がテープタイプのおむつからパンツタイプのおむつに切り替えて約1ヶ月。

3種類のおむつを試してみたのでそれぞれの使ってみた感想を記載します。

ちなみにまめ(長男。生後5か月)のサイズは下記の通りです。

  • 月齢:5か月
  • 身長:70cm
  • 体重:約7kg

実際に使用したおむつは下記の3種類です。

  • ムーニー(ユニ・チャーム)
  • メリーズ(花王)
  • パンパース(P&G)

1.ムーニー

メーカー:ユニ・チャーム

商品名:ムーニーマン

サイズ:Sサイズ(4kg~8kg)

価格:約1,100円/パック

枚数:62+2枚入り

  • 漏れにくさ   :★★★★★
  • はかせやすさ  :★★★★
  • 通気性     :★★★★
  • おむつ替えサイン:有
  • 緑のテープが両サイドについていて捨てる時にコンパクトにまとめやすい
  • ギャザー、ゆるうんちポケットがついていて背中漏れ、サイド漏れが少ない
  • Sサイズからラインナップがある

2.メリーズ

メーカー:花王

サイズ:Mサイズ(6kg~11kg)

価格:約1,000円/パック

枚数:58枚入り

  • 漏れにくさ   :★★★
  • はかせやすさ  :★★★★
  • 通気性     :★★★★★
  • おむつ替えサイン:有
  • 捨てる時に使うテープはついているが、縦方向に1本しかないので少し使いづらい
  • 吸水力は一番だった気がする(サイズのせいかもしれません。。)
  • Sサイズが近所のドラッグストアにはあまりおいていないので仕方なくMサイズを購入

3.パンパース

メーカー:P&G

サイズ:Sサイズ(4kg~8kg)

価格:約1,000円/パック

枚数:74枚入り

  • 漏れにくさ   :★
  • はかせやすさ  :★★★★
  • 通気性     :★★★
  • おむつ替えサイン:有
  • 1枚当たりの単価は一番安い
  • 捨てる時に使うテープはついているが、縦方向に1本しかないので少し使いづらい
  • まめの体形には合わず、うんちの時は毎回背中から漏れてしまう

まとめ

3種類使ってみた結果、我が家ではムーニーが圧倒的に使い勝手がよかったです。

テープタイプの時はメリーズを愛用させていただいていたのですが、成長度合いや体形で合うものと合わないものが出てくるんですね。

今回の結果はあくまで個人の感想ですので、すべての赤ちゃんに当てはまるわけではございませんが、同じような月齢でおむつ選びを悩まれている方に少しでも参考になりましたら幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です